L Message(エルメ)関連

L Message(エルメ)のカレンダー予約が2025年3月末で廃止!代替機能と移行方法を徹底解説

「カレンダー予約はいつから使えなくなる?」

「代わりの機能の使い方がわからない」

このような疑問をお持ちではありませんか。

2025年3月31日をもって、L Message(エルメ)の「カレンダー予約」が廃止されます。

これまでカレンダー予約を使っていた方は、4月以降は「レッスン予約」または「サロン・面談予約」へ移行しましょう。

そこで今回は、廃止スケジュールや代替機能の使い方、スムーズに移行するためのポイントを詳しく解説します。

この記事を読めば、カレンダー予約廃止による不安をなくし、「レッスン予約」「サロン・面談予約」への移行もスムーズに進められます。

この記事は動画でも解説しています。あわせてご覧ください。

L Message(エルメ)のカレンダー予約機能が廃止!いつまで使える?

L Message(エルメ)のカレンダー予約は、以下のスケジュールで廃止されます。

  1. 2025年3月末:カレンダー予約の提供終了
  2. 2025年4月1日以降:新規の予約受付ができなくなる
  3. 2025年4月1日~6月30日:既存予約の確認・キャンセルのみ可能(変更は不可)

それぞれの期間を詳しく見ていきましょう。

2025年3月末で完全終了

(動画0:40〜)

2025年3月31日をもって、カレンダー予約機能の提供が完全に終了します。

これ以降は、カレンダー予約機能の代わりとなる「サロン・面談予約」あるいは「レッスン予約」を利用しましょう。

代わりとなる機能については、後ほど詳しく解説します。

4月1日以降は新規予約不可

(動画01:17〜)

4月1日以降は、カレンダー予約機能からの新規予約ができなくなります。

したがって4月1日以降に予約を受け付けたい場合は、事前に「レッスン予約」または「サロン・面談予約」へ移行しておく必要があります。

特に予約が多い方は、移行作業を早めに進めておきましょう。

6月30日までは予約確認・キャンセルのみ可能

(動画01:24〜)

4月1日から6月30日までは、これまで受け付けた予約の「確認」と「キャンセル」操作のみ可能です。

既に入っている予約の変更は、4月1日以降カレンダー予約からの対応は不可となります。

日程変更したい場合は、「サロン・面談予約」もしくは「イベント予約」から対応が必要です。

2025年7月1日以降は、すべての予約データが閲覧できなくなり、完全に利用不可となります。移行に向けて、すべての予約データを早めに整理しておきましょう。

カレンダー予約機能に代わる機能とは?

(動画01:50〜)

L Message(エルメ)のカレンダー予約に代わる機能を紹介します。

  • レッスン予約機能
  • サロン面談予約機能

上記2つの予約管理ツールが提供されています。

以下でそれぞれの機能や使い方を見ていきましょう。

レッスン予約機能

(動画02:03〜)

レッスン予約機能はユーザーが指定された日時から好きな枠を選んで予約できる機能です。オンラインヨガのレッスンや、スクール運営などに適しています。

ユーザーは自身が都合のよい時間を選べるのはもちろん、予約枠が事前に決まっているため、どれにしようか迷わずに予約できます。

レッスン予約機能の操作方法

レッスン予約機能の操作方法は以下です。

  1. 予約に進む
  2. クリックして、コースを選択
  3. 空いている日付を確認し、クリックして予約
  4. 名前・電話番号を入力し、内容の最終確認に進む
  5. 申し込むをクリックして完了

例えば、「毎週水曜日の10時、12時、13時にレッスンを開催」と設定すると、その枠をユーザーが自由に選んで予約できるようになります。

定期開催のレッスンでも、都度の予定に合わせて参加できるのも嬉しいところです。リアルタイムで空き状況が反映されるため、満席を避けてスムーズに予約できるでしょう。

サロン面談予約機能

(動画02:38〜)

サロン・面談予約は、カレンダー予約とほぼ同じ操作感で、個別カウンセリング、パーソナルジムの予約、ミーティングなどの予約に適した機能です。

これまでカレンダー予約を利用していた多くの方が、サロン・面談予約機能に移行されるでしょう。

主な特徴は以下の2つです。

  1. Googleカレンダーとの連携
  2. シフト追加機能

Googleカレンダーと連携することで、レッスンを入れられない日程は自動的に「横線(予約不可)」が表示されます。これにより、プライベートの予定や他のユーザーとのダブルブッキングをする心配もありません。

また、スタッフ一人ひとりがシフトを自由に設定できるため、空き時間や勤務時間を細かく管理できるのもメリットです

サロン・面談予約機能の操作方法

(動画03:01〜)

サロン・面談予約機能の操作方法は以下です。

  1. 予約に進む
  2. コースを選択
  3. スタッフ指名の有り無しを選択
  4. 空いている時間をクリックし、予約に進む
  5. 必要事項を入力し、内容の最終確認
  6. 申し込むをクリックして完了

ユーザー側もスタッフの空き時間を確認した上で「この人にお願いしたい」とスムーズに予約できます。

サロン・面談予約機能の補足

(動画03:54〜)

サロン・面談予約機能は、管理画面が見やすいのも特徴です。

  • 新着予約
  • 本日の予約
  • スタッフのシフト一覧

新規の予約が入るとすぐに把握できるほか、当日の予約状況もひと目で確認できます。スタッフのシフトも一覧で表示できるため、誰が対応可能かすぐに確認でき、スムーズにスケジュール管理ができるでしょう。

サロン面談予約では、決済連携も可能

(動画05:20〜)

決済連携を設定し、予約といっしょに決済も可能です。

予約のみの場合、どうしてもドタキャンや無断キャンセルのリスクがあります。予約と同時に支払いが完了していれば、ユーザー側も「せっかくお金を払ったから行こう!」という気持ちになりやすいでしょう。

また、当日の支払い対応も不要になるため、スタッフは接客や施術に集中できるのもメリットです。

代替機能へスムーズに移行するための注意点

最後に、代替機能へスムーズに移行するための注意点を解説します。

  • 予約情報の引継ぎはできない
  • 早めの移行準備が必要
  • 設定が難しい場合はLINE相談も可能

それぞれ見ていきましょう。

予約情報の引継ぎはできないので注意

(動画01:02〜)

現在カレンダー予約に登録されているコース・予約枠などの登録情報は、「サロン・面談予約」「レッスン予約」へ自動的に引継ぎはされません。

引継ぎを行うためには、必要な予約情報を「サロン・面談予約」「レッスン予約」にて、手動で新規作成する必要があります。

早めの移行準備が必要

4月以降はカレンダー予約機能が使えなくなります。できるだけ3月中に、新しい予約システムへの移行を完了させましょう。

設定が難しい場合はLINE相談も可能

(動画05:39〜)

サロン面談予約機能やレッスン予約機能の具体的な作り方は、「サロン・面談予約機能設定方法」と「オンラインヨガ構築事例|レッスン予約」の動画でも詳しく解説しております。こちらもあわせて参考にしてください。

それでも「設定が難しい」「時間がなくて移行作業ができない」という場合は、LINEでご相談ください。スムーズに移行できるようサポートさせていただきます。

こちらの記事をご覧いただいた方限定でサロン面談予約の設定を
22,000円(税込)で対応いたします。

まとめ

この記事では、L Message(エルメ)のカレンダー予約機能の廃止スケジュールや代替機能の特徴と使い方、移行の注意点を紹介しました。

4月1日以降はカレンダー予約機能が使えないため、「レッスン予約」または「サロン面談予約」へ、早めに移行しましょう。

もし、「設定が難しい」「自分で設定する時間がない」とお困りの場合は、
オンラインサポートエルメ構築代行も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

株式会社L-marketingはL Message(エルメ)の正規代理店です。

お問い合わせ

LINE構築/運用代行に関するご相談など以下から可能です

 

メールでのお問い合わせ希望の方は以下からお願いします